blog

staff blog

archives

GUのロゴ
インターン生の大村です。
ji-yu-jpg
3月にGUのロゴが変わっていたそうです。

その際かなり批判を浴びたそうです。佐藤可士和さんのデザインです。
横線は縦線より太く見えるので、本来Gの横線は細くデザインしなくてはならない、等々の問題があると聞きました。

素通りして変わった事すら気づかなかったので、そんな所まで気づきません。
ロゴはシンプルなものだから細かい違いで受ける印象がガラリと変わるんでしょうね。

GUの売り上げがファストリ総売上に占める割合は6%と意外と少ないです。
きっとこれからユニクロのように海外進出を考えているだろうと思います。

そういう意味では、四角いロゴはイケアやGAPのようで、外国人には分かり易い気もします。男性も受け入れ易い気もします。
四角い形なのでユニクロと並べた時にスッキリする気もします。

ロゴTを作る訳ではないから別に美しい必要はないのでしょうか。



セルディビジョンならどんなの作るのかな。
投稿者 celldivision: 6:43 PM | Comments(1)

comment

批判があるというのは、それだけ気になるってことなわけで、実はいいのかもしれませんね。
セルならどんな提案するか楽しみですね。

comment

name:
email address:
comment: